インタビュー

旅する女性
子育てと仕事の両立しながら「私らしい生き方・働き方」を実践している女性をインタビューした記事です。

お仕事応援情報

子どもを預けて働きたいママ必見!託児所付き職場の魅力/働きたいママ応援情報vol.36

2月は、4月に保育園入園希望を出したママ・パパのもとに、認可保育園の選考結果が続々と届く時期ですね。待機児童解消のために、いま託児所のある仕事も増えています。

そこで、託児所付きの職場で働くメリットやデメリット、託児所付きの職場をご紹介します。

インタビュー

子どもの自慢のママでいたい! 私が仕事をする理由(杉山 桃奈さん)/私らしい生き方・働き方

ヤクルトレディ として働き始めて6年。双子を持つ杉山さんは、区の保育園だと同じ園に入れる保証がなかったことから、ヤクルト保育園に二人を預けて、ヤクルトレディとして仕事を始めました。子ども達の自慢のママでいるために、どのような想いで子育てと仕事を両立しているのか、杉山さんにインタビューしました。

インタビュー

子どもとの時間と家事時間のバランスを大切に!(菅原 美香さん)/私らしい生き方・働き方

ヤクルトレディ になって半年。「職場の近くにヤクルト保育園があり、平日日中の仕事だから、子どもと過ごす時間や家事の時間とのバランスを大切にできています」と話すヤクルトレディの菅原さんに、子育てと仕事の両立の工夫をインタビューしました。

お仕事応援情報

新人ヤクルトレディにインタビュー第2弾 | 実際初めてみてどうだった?/働きたいママ応援情報vol.34

ヤクルトレディ を始めて3か月の倉田さんにインタビュー。ヤクルトを買うために声をかけたヤクルトレディに「一緒にヤクルトレディしませんか」と言われたことがきっかけで仕事をはじめた倉田さん。仕事の魅力や始める前とのギャップなど、いろいろな疑問を聞いてみました。

インタビュー

子どもを最優先に! 自分が輝くために、一歩踏み出そう(髙桑 佑花さん)/私らしい生き方・働き方

ヤクルトレディ として働き始めて3年半。身体と心を引き締めるためにヤクルトレディを始めた髙桑さんは、お子さんが朝ごはんを食べないことや保育園のお迎えがギリギリになることに悩んでいました。そんな髙桑さんの子育てと仕事の両立の工夫をインタビューしました。