皆さんは、ヤクルトレディの仕事をご存じですか?ヤクルトレディは主に個人事業主という働き方で、自分のライフスタイルに合わせて短時間で働くことができます。子育て中のママとしては、ヤクルト保育園を利用できるというところも魅力のひとつではないでしょうか。
そして、新しいことを始めるときには必ずと言っていいほどつきものな心配事。「本当に私にできるのか」という不安や仕事内容に対する疑問など、考え始めるときりがないですよね。でも、東京ヤクルト販売では、ヤクルトレディの皆さんに安心して働いていただけるよう、充実した研修制度が用意されています!今回は、新人研修や定期研修など、さまざまあるヤクルトレディの研修制度の内容についてご紹介します。
ヤクルトレディの仕事
ヤクルトレディの仕事内容は主に、担当エリアにある一般家庭や会社のお客さまを訪問して、ヤクルト商品と健康情報を届けることです。
担当エリアが決まっているので地域に密着した仕事ができ、お客さまとの関りにやりがいを感じているヤクルトレディが多くいます。毎週お届けに伺う際の会話や子どもの成長を一緒に楽しんでくださる、温かいお客さまに支えられて仕事ができるのが嬉しいポイントです!
また、担当エリアの中で新たに商品をお届けするお客さまを増やす営業活動も行います。営業と聞くと「ノルマ」や「買い取り」を心配される方もいらっしゃいますが、一切ありませんので、ご安心ください。
安心の研修制度
ヤクルトレディの研修内容は、社会人経験がない方も安心して仕事が始められるよう、ビジネスマナーから商品の知識、お客さまとの接し方まで充実しています。段階ごとに細かく研修が組み込まれているので、普段は違うセンターで活躍している同期のヤクルトレディに会うことができる貴重な機会でもあり、皆さん楽しみにしているようです!
各研修の目的
・就業前研修
ヤクルトレディとして働くうえでの基本マナー、商品知識などの座学研修や先輩ヤクルトレディへの同行研修まで、すぐにお仕事を始められるように実践的な研修を行っています。
佐藤さん(仮名)
商品がたくさんあるので商品情報を覚えられるか不安でしたが、研修で勉強できて良かったです。
高田さん(仮名)
接客業は学生ぶりなのでお客さまとお話するのが心配です。でも研修を通じて少し慣れることができそうです!
金沢さん(仮名)
7年ぶりの社会復帰なのでドキドキです。
昨日教わったお客さまとの会話の仕方を早速家族と練習してきました!
- 4か月研修~新人同士で悩みを共有し、解決を目指す時間~
仕事を始めて4か月が経つころなので、一通りの仕事内容を経験し、ご自身の課題が見えてくるころです。「もう少し効率的に仕事をしたい」「お金の計算が速くなりたい」など、悩みはさまざまかと思います。
4か月研修は、同じ時期にヤクルトレディになった同期が集まり、一緒に研修に参加します。それぞれのセンターでの経験や、うまくいった出来事などを共有することで、悩みの解決を目指す研修です。
- 6か月研修~さらなる成長を目指す時間~
仕事を始めて6か月が経つと、もうヤクルトレディとしてはほぼ独り立ちです。4か月研修の時よりもさらにレベルアップした悩みを同期と話し合いながら解決していきます。「お客さまともっと仲良くなりたい」「収入を増やしたい」など、自分自身の目標に向かってさらなる成長を目指す研修です。 - 9か月研修~”ありがとう”に気づく時間~
ヤクルトレディの仕事は、お客さまや同じセンターのヤクルトレディなど多くの人と関わることで成り立っています。仕事を始めたころはうまくいかなかったことも、お客さまの励ましや同僚のサポートによって乗り越えられたことも多いはず。この研修では、9か月という期間のなかで生まれた、周りの方への感謝を振り返ります。
- 1年研修
新しいことを始めたときの自分の成長は、意識していないとなかなか気付くことができないもの。仕事を始めてからの自分の成長を振り返りながら、更にスキルアップするための目標設定を行ったり、知識力・コミュニケーション力の向上を目指す研修です。
これらの研修が終わった後も、適宜必要な研修が用意されています。研修中、お子さまの保育園の利用はもちろん、研修日当も支払われるので、安心してご参加ください!
ヤクルトレディになるまでの流れ
1.お問い合わせ・ご応募
⇩
2.職場(センター)見学
⇩
3.面接・採用
⇩
4.研修
⇩
5.お仕事スタート
東京ヤクルト販売では、ヤクルトレディが活動するセンターやヤクルト保育園の見学ができます。
ヤクルトレディに直接話を聞くこともできるので、興味のある方は、ぜひ実際の職場や保育園をご覧ください。