わが子のお誕生日や、特別な記念日。心のこもったキュートな飾り付けで、お祝いしてあげたいですよね。
そこで今回は、小さくて愛おしい子どもの手形アートでつくる華やかなガーランドの作り方をご紹介します。
あっという間に大きくなっていく子どもの成長の記録として、お祝いの記憶とともに残してあげましょう。簡単で楽しい工作を通して、思い出に残る夏のひとときを演出におすすめです!
夏のパーティーを、手形ひまわりとスイカのガーランドで飾ろう!

手形ひまわりとスイカのガーランドの材料と作り方を、順を追って紹介します。
材料
- 手形スタンプ用インキ(黄色)
- 画用紙(白、赤、緑、黄緑)
- 紐(荷造りロープ)
- はさみ
- 黒のマジックペン
- はさみ
- のり

作り方
- 白い画用紙を用意しましょう。
-
お子様の手のひらを手形スタンプに軽く押し付けて、全体にむらなくインキを塗布します。
※アクリル絵の具でも代用できますが、専用インキの方が安心してお使いいただけます。
- 白い画用紙に、手形を押しましょう。
- 手形スタンプを、10個作ります。
- 手形スタンプを切り取ります。その際、手形のまわりを、ひとまわり大きめにカットしてください。
- 茶色の画用紙に円を描きます。
- 円をはさみで切ります。
- 種の模様として、茶色の円に格子模様(縦横の線)を描きます
- 8の円の裏に、5の切り取った手形スタンプを、放射状になるようにのりで貼ります。
- 手形スタンプのひまわりの完成です。
- 次に赤、緑、黄緑の画用紙を使ってスイカを作ります。
- 赤色の画用紙に円を描き、中心から外側に向かって線を引き、スイカの形に切り取ります。
- 黒マジックペンで、スイカの種を描きましょう。
- スイカの外側の部分に黄緑と緑のラインを入れるとよりスイカらしく見えます。画用紙を使って作ってみましょう。
- 10で作った手形スタンプのひまわりと、14のスイカを、紐で繋げましょう。
- ガーランドの完成です!
手形スタンプで成長を祝うサマーパーティーを
子どもが少しずつ成長していく様子をみんなでお祝いできるって、嬉しいことですよね。
今回は、そんな「今」しかない愛らしいてのひらで楽しむ、とっておきの手形アートをご紹介しました。太陽のように元気なひまわりと、夏にぴったりのスイカのガーランド。手作りならではの温かさでパーティー空間を彩ってくれます。
そして何より、親子で一緒に作る時間そのものが、かけがえのない宝物になります。
ぜひ笑顔あふれるサマーパーティーの演出はもちろん、夏の日を楽しむお部屋の飾りとしても作ってみてくださいね。
もっと、親子de楽しむ簡単工作シリーズ記事を読みたい方はコチラ

黄野 いづみ/Izumi Kohnoピープルビヨンド株式会社 代表取締役・企画編集ライター・ソーシャルエディター
山口県出身。学習院大学文学部卒業。16歳で単身アメリカへ留学。高校卒業後、日本の大学に入学・卒業し、その後に再度渡米。日系メディア会社やABCネットワーク系列のテレビ局にてインターンとなる。帰国後は出版社で広告営業、企画編集ライターとして活動する。10年間の出版社勤務を経て独立し、2011年、キアノ・インターナショナル株式会社(現・ピープルビヨンド株式会社)を設立。キッズ工作レシピや、子育て、教育に関するコラムの執筆のほか、様々な紙媒体、Webメディアでの取材・執筆活動、ディレクション、企業やホテル等のSNS運用代行、およびアカウント運用者の育成を行っている。ライター歴は25年以上。