2月は、4月に保育園入園希望を出したママ・パパのもとに、認可保育園の選考結果が続々と届く時期ですね。
待機児童解消のために保育園の数が増えている中、託児所のある仕事も増えています。
「働きたいけど、こどもの預け先がない」
「2歳以下は保育料が高くて預けにくい」
など、小さい子どもを持つママならではの悩みを抱えている人は必見!
託児所付きの職場で働くメリットやデメリットについてまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。
子どもを預けて働きたいママ必見!託児所付き職場の魅力
子どもの預け先が決まらないと、働くことはもちろん仕事を探すことも難しくなりますよね。
そこで注目なのが、託児所や保育園付きの職場です!
託児所や保育所のある職場だと、子どもと一緒に通勤できるので、毎日の送迎にかかる時間を短くできて、ママの負担はかなり軽くなります。
託児所と保育所との違いは?
それぞれの具体的な特徴をご紹介します。
託児所
託児所は、デパートやイベント会場に併設された一時的に乳幼児を預かる施設や店舗型施設、企業が運営している保育施設まで幅広く指します。
保育時間は施設によりますが、日中だけの一時保育のみを行っているところもあれば、24時間保育対応の施設もあります。
保育所(保育園)
保育所では国家資格をもつ保育士が保育を行い、成長過程で必要な生活指導なども行います。保育時間は基本的には8時間程度が目安となっています。
保育所は、認可保育所と認可外保育所の大きく2種類に分けられます。
- 認可保育所
厚生労働省が定める、敷地に対する子どもの人数・子どもの人数に対する保育士などの職員数・給食設備・防災管理・衛生管理などの基準を満たした園を「認可保育所」といいます。 都道府県知事や市区町村長からの認可を受けたうえで運営されます。
また、認可保育所には自治体が運営する『公立保育所』と社会福祉法人・学校法人・民間企業などが運営する『私立保育所』があるのが特徴のひとつです。
認可保育所では、0〜2歳で住民税非課税世帯の子どもの利用料、3〜5歳で一部施設の給食費・送迎費などを除く利用料が無償化の対象になります。
- 認可外保育所
厚生労働省が定める基準の認可を受けていない施設を「認可外保育所」といいます。認可された施設以外の 託児所やベビーホテルなどがあり、延長保育の時間が長いので、共働き家庭が利用しやすいのが特徴です。
認可外保育所では、0〜2歳で住民税非課税世帯の子どもの利用料(月額42,000円まで)、3〜5歳で 「保育の必要性」認定を受けた子どもの利用料(月額37,000円まで)が無償化の対象になります。
出典:認可外保育施設指導監督基準/厚生労働省
出典:東京都の認証保育所制度について/厚生労働省
託児所・保育所付きの職場で働くメリットやデメリット
では、託児所・保育所付きの職場で働くメリットとデメリットを見てみましょう。
メリット
- 送り迎えの時間を短縮できる
企業内、または会社のすぐ近くに託児所があるので、一緒に出社・退社ができます。 - すぐ近くに子どもがいる安心感
子どもが小さいうちは体調も崩しやすく、そのたびに保育園から連絡がくることもあります。企業内に託児所があれば、子どもに何かあった場合すぐに対応できるので、安心感が得られます。 - 職場の理解が得られる
子どもの急病や怪我などで仕事を休む必要があっても、保育所の利用者は同じ職場の社員が多いので、理解が得られやすいです。
急なトラブルに対するサポート体制が整っているといえます。
デメリット
- 子どもを連れて通勤する必要がある
電車やバス通勤の場合は、通勤ラッシュの人で溢れる車内に子連れで乗る必要があります。 - 施設環境や保育内容に不安がある
託児所には特に設備や広さに基準が定められているわけではないため、企業内の限られたスペースしか確保されていない可能性があります。 - 会社を辞めると利用することはできない
会社を辞める場合は、もちろん退所する必要があります。
託児所付きの職場なら、ヤクルトレディ!
ヤクルトレディには、満1歳から3歳までの子どもを預けられるヤクルト保育園があります。
東京ヤクルト販売株式会社には、55か所の保育園(2023年1月現在)があり、自宅や職場に近い場所に子どもを預けることができます。
ヤクルト保育園の魅力
- 家計にやさしい保育料
保育料は月額8,000円(※1)と家計にやさしいので、安心して子どもを預けることができます。
※1 保育料は地域を管轄する販売会社によって異なります。 - 職場の近くにあるから安心
職場の近くにあることが多い(※2)ため、子どもの急な発熱などの際にはすぐにお迎えに行くことができます。目の届くところに保育所があるので、安心できます。
※2 保育所がない職場や、離設の場合もあります。 - 少人数で家庭的
ヤクルト保育園では満1歳から3歳までの子どもを預かっており、一か所あたりの園児数は、少人数です。一人ひとりの成長に寄りそってきめ細かい保育を行っています。
ヤクルト保育園では、保育園見学を随時受け付けています。
また、ヤクルトレディの仕事体験もできますので、ぜひこの機会に一歩踏み出してみませんか。