「きょうも一緒に、おやつの時間」
ーー家族の「共有時間」が生まれる魔法のひとときーー
子育てと仕事に追われる毎日。慌ただしい日常の中でも、ふと立ち止まって「家族とほっとできる時間」を感じられたら、それだけで心がふわっと軽くなる。
そんな“つながりの時間”をつくるきっかけになるのが、「おやつの時間」かもしれません。

我が家では、子どもと犬も一緒に楽しめる「さつまいもボール」が定番になっています。
材料は、さつまいもと米粉だけ。添加物ゼロ、甘さもさつまいもの自然な味わい。
赤ちゃんから大人まで、そして愛犬も一緒に安心して食べられるこのおやつは、
まさに“みんなのための一品”。
3歳の娘は、丸める作業が大好き。「わんちゃんの分も!」と張り切って手伝ってくれます。
一緒に手を動かしながら、「これは誰の?」「これ、あげてもいい?」なんて会話が自然と生まれ、
食べる前から優しい気持ちが育まれているように感じます。
家族みんなで「おいしいね」と顔を見合わせて食べるその時間は、
一日の中でほんの数分でも、心を通わせる大切なひととき。
子どもにとっても、分け合うことの喜びや思いやりを体験する、貴重な学びの機会になっていると感じます。

✦ レシピ紹介 ✦
家族みんなで食べられる「さつまいもボール」
材料(約10個分)
・さつまいも:中1本(約200g)
・米粉(または片栗粉):大さじ1〜2
・オリーブオイル(仕上げ用):少々(※なくてもOK)
※味付け不要。さつまいもの自然な甘みだけで十分!

✦ 作り方 ✦
【1】さつまいもを皮ごとよく洗い、蒸すor茹でて柔らかくする。
【2】熱いうちに皮をむき、ボウルに入れてマッシュする。

【3】米粉を加えて、手でこねる(耳たぶくらいのやわらかさに調整)。

【4】小さな一口サイズに丸める。

【5】トースター(180℃)またはフライパンで、表面に焼き色がつくまで焼く (目安:約7〜10分)。

【6】粗熱を取ってから、きな粉や黒胡麻をまぶしても美味!
人も犬も一緒に「いただきます♪」

最後に
“家族全員で楽しめる、安心で優しいおやつ”が、
何気ない日常を、少しだけ特別なものに変えてくれるかもしれません。
今日も、誰かと一緒に「いただきます」と言える幸せを大切に。
おやつの時間が、家族の絆を育てるきっかけになりますように。

nanbiシルクタッチグルーミングスプレー無香料300mL(全犬猫用)。被毛ケアグルーミングスプレーです。ブラッシング時の絡まった被毛の櫛通りを良くし、シルクのようなやわらかな手触りとツヤサラな被毛を作り上げるプロ仕様の犬・猫用グルーミングスプレーです。艶出し成分と被毛コート成分、被毛保護効果の細胞膜類似成分配合により、被毛1本1本に吸着コートして櫛通りを良くします。300mL 2,420円(税込)

片岡まこ/Mako Kataoka
ウェルビーイングディレクター/Mako & Co.代表
3歳児の母。保護犬・保護猫と暮らしながら、「やさしく、しなやかに生きる」をテーマに、日々の暮らしや仕事にウェルビーイングの視点を届けている。
東京タワー展望台を貸し切った「ASAYOGA」や、文化服装学院でのウェルビーイング講義、企業研修、住宅や商業施設の空間プロデュース、著名人のパーソナルセッションなど、心と身体の“整え方”を多方面から提案。
ミス・インターナショナル(2015)ファイナリストとしての経験をもとに、表現や発信の場でも活動。ミサワリフォームコンテストでのグランプリ受賞など、住まいや空間づくりの分野でも実績を重ねている。
どんなときも「誰かの味方でいたい」という想いを胸に、仕事と子育てを両立しながら、等身大で活動中。