ヤクルトレディに関する不安の声、解消します!ノルマや買取はあるの?仕事内容は?

ヤクルトで働く人

Mama Yellを運営する東京ヤクルト販売には、2,000名を超えるヤクルトレディが在籍しています。

ヤクルトレディの仕事内容は、主に乳製品や化粧品などのヤクルト商品を、住宅やオフィスにいらっしゃる地域のお客さまへ、お届けすることです。
今回は、さらに細かい仕事内容や求職者の方がよく不安に感じる点について、社員としてたくさんのヤクルトレディを支えているAさんに伺いました。

\ヤクルトレディのリアルな姿をチェック/

子育てママでも仕事ができる

元ヤクルトレディの社員、Aさんにインタビュー

Aさん

ヤクルトレディを5年8か月経験後、社員になって20年。自身の経験を活かし、センターマネージャーという立場でヤクルトレディのマネジメント業務をしている。
素敵な笑顔で「いつもみんなに支えられています」と話す。

――センターマネージャーとしてどれくらいのヤクルトレディと関わってきましたか?
100人近くですかね。社員になって早いもので20年たったので、6つ以上の営業所のマネジメントに関わってきました。小さい営業所だと10名程度、大きいところだと25名程度のヤクルトレディが在籍しているので、それぞれに合わせた運営を行ってきました。

――かなりたくさんの方と関わっていらっしゃるんですね。
そうですね。本当にいろんな方がいらっしゃいます。
新しく仲間になってくれるヤクルトレディも、たくさん迎えてきました。


笑顔で話すAさん

――ヤクルトレディになる方はどのような不安を抱えていますか?
みんないろいろな不安を抱えながらヤクルトレディとなっていますが、多いのはヤクルトレディとして販売や営業ができるのか、というものですね。私自身も、この仕事を始めた当初は人と話すことへの苦手意識がありました。

――えぇ!人見知りだったんですか?全然感じないです!
そうなんですよ。最初は緊張してお客さまとうまくお話しできませんでした。
今でも覚えているショックだった出来事があって、ヤクルトレディから社員になるとき、5年8か月お世話になったお客さまに、「よく頑張っていたものね、お届けしてくれたのは3年くらいだったかな」と言われたことです。最初の2年8ヶ月はそのお客さまときちんとコミュニケーションが取れていなかったのだと痛感しました。

ヤクルトレディって人見知りでもできる?

――コミュニケーションへの苦手意識、どう克服したのですか?
気を張って、変に意識してお話ししなくても良いんだと気がつけたんです。
ヤクルトレディになって3年目に受けた研修の際、研修担当の社員に「お客さまからお断りされたとき、どんな言葉を返せば良いかわからない」と相談したんです。そうしたら、「また来ますって言えばいいのよ」といとも簡単に答えてくださり、肩の荷がふっとおりました。お客さまとの会話でも気を張ってお話しするのではなく、いつも通りで良いんだと気づき、心が軽くなりました。

――そうなんですね。不安な気持ちを抱えているヤクルトレディには、どんな声掛けをしていますか?
そもそも人見知りって、思い込みの部分も大きいと思うんです。ヤクルトレディになる方はほとんど主婦ですから、ご家族やご近所さんなど、気にしていないだけで普段からコミュニケーションを取っているんです。
だから、あまりプレッシャーに感じないように、「失敗してもいいじゃない!とりあえずやってみよう!」と声をかけています。

――人見知り、みなさん克服されていますか?
そうですね、お客さまとの信頼関係を築くなかで自然と克服されていると思います。その信頼関係が、収入にも反映されていきます。

希望の収入はきちんと得られるの?

――収入の話が出ましたが、「希望の収入がきちんと得られるのか不安」という声に対して、実際どうですか?
すでに先輩方がお届けしてきたお客さまがいらっしゃいますし、社員が希望収入まではサポートするので、心配いりません。ヤクルトレディには、最初に希望収入に見合った担当地区が割り当てられます。担当地区は、所属するセンター(営業所)によって決まっているエリアを分割したもので、自分の担当地区以外のエリアで商品を販売することはできません。

――さらに収入を増やしたくなったときは、どうするのですか?
その際には、新しいお客さまを作ります。ヤクルトレディになると最初の4週間、自分の担当地区で営業活動をする期間があり、もし希望収入以上に稼ぎたくなったときに自分で収入を増やす練習ができます。ヤクルトレディは個人事業主なので、自分の都合に合わせて時間や収入を調節できるのがポイントですね!
収入の心配ができる方は、とくに責任感が強くて素敵な方だと思うので、ぜひ一緒にお仕事がしたいです!

買取やノルマはないって本当?

――ノルマや買取も不安の声のひとつですが、実際にあるのですか?

ノルマや買取はありません。
ヤクルトレディの役割は、商品や健康情報をお客さまにお届けすることです。なので、キャンペーンの紹介を自分のお客さま全員に行うことは必要ですが、売り上げのノルマは一切ありません。

買取に関してですが、ヤクルトレディは会社から委託されて事業主として、ヤクルト商品のお届け、集金する業務を行います。そのため、予想販売商品数を会社から仕入れて販売します。基本的に販売状況を見て仕入れをしますが、お客さまが不在などの理由で予想外に商品が余ってしまった場合には、担当社員や先輩ヤクルトレディがサポートする体制があるので、安心してください。

センター(営業所)内の人間関係は・・・?

――助け合いの輪、まさにチームワークですね。
そうですね。
女性同士の職場が不安という声もありますが、基本的には仕事中は外に出ていて、センターに滞在している時間はさほど長くありません。それに、一緒にいる時間はいろいろな話ができて楽しいですよ。また、ほとんどが子育て経験者なので、それぞれの事情を分かってサポートし合えるような雰囲気です。
私もマネージャーとして、センターがみんなにとって居心地の良い居場所のひとつになるような環境作りを心掛けています。

仲間の出産祝いのおむつケーキ。復職予定の仲間に会えるのを心待ちにしているのが伝わってきます。

――本当に、素敵な職場です!悩んでいる方にメッセージをお願いします。
悩んでいるなら始めてみましょう!人生たくさん悩むことはあるけれど、何事もやってみなければわかりません!「Yakult(ヤクルト)1000」の需要が高い今、たくさんのお客さまがヤクルトレディを待っています。
始めるなら今がチャンス!

――Aさん、ありがとうございました。

東京ヤクルト販売では、ヤクルトレディが活動するセンターやヤクルト保育園の見学ができます。ヤクルトレディに直接話を聞くこともできるので、興味のある方は、ぜひ実際の職場や保育園を見てみてください!

 

\ヤクルトレディのリアルな姿をチェック/

ヤクルトレディになりたい