子育てママ~再就職へのはじめの一歩~

ヤクルトで働く人

仕事をしている女性にとって、出産前後の生活の変化は避けて通れない現象ですよね。社会的に出産・育児休暇が普及してきたとはいえ、仕事を一度離れざるを得ないママが多いのも事実。専業主婦として子育てが少し落ち着いてくると、本当に仕事と両立していけるのか不安になったり、ブランクが長くなるとさらに再就職へのハードルは上がってくるのではないでしょうか。

再就職を考えている子育て中のママとしては、子どもの成長に合わせて働き方を変えることが出来たら嬉しいですよね。そして先のことを考えると、いずれは正社員として再就職をしたいと考えるママも多いのではないでしょうか。

この記事の後半では、出産後ヤクルトレディとして活躍し、再就職先に東京ヤクルト販売を選んだ2児のママ、姫野さん(仮名)にインタビューします。

\ヤクルトレディのリアルな姿をチェック/

子育てママでも仕事ができる

子育てママにおすすめの仕事~育児と仕事の両立~

子育てママの悩みとして多くあげられるのは、「育児と仕事の両立」です。出産後に産休・育休をとったは良いものの、子育てと仕事を両立の難しさからやむを得ず退職をするママや、出産を機に仕事を退職し、子育てが少し落ち着いてきたら再就職先を探すママも少なくないのではないでしょうか。

子育てと仕事を両立しようとすると、以前と同じ労働時間を確保するのは難しいですよね。子どもとの時間を大切にしたいママが多いことから、時短勤務を選択する方もいると思います。会社の制度として時短勤務が採用されていても、周囲にその働き方への理解がないと働きづらさを感じてしまう方も多いはず。その点、子育てを経験したママが多く活躍する会社では、家庭と仕事の両立をサポートする雰囲気のなかで働くことができます。

今回は、子育て経験者が多く活躍し、子どもの成長に合わせた正社員へのステップアップ後も状況に応じて時短勤務も可能なヤクルトレディの仕事についてご紹介します。ヤクルトレディの仕事を始める方の中には、専業主婦、転職をした方、ブランクを挟んでの再就職など、さまざまな年代の方がいます。働いてみた感想を聴くと「ママ友ができて、子育ての相談ができて良かった」「短時間で仕事ができて、子どもとの時間を作ることができた」「資格がなくても仕事が始められて、子育てが落ち着いてからは正社員としてキャリアを築くことができた」など、子育てママにおすすめできるポイントがたくさん挙げられます!

そんなママたちのリアルな声を、ヤクルトレディから社員になった姫野さん(仮名)に聞いてみました!

再就職のタイミング

姫野さん(仮名)

高校生と大学生のお子さまを持つママ。人と接するのが好き。


――ヤクルトで働き始めるまでのことを教えてください。
出産後、子育てが落ち着いてきたタイミングで仕事を始めて、和菓子屋さんで販売の仕事をしていたのですが残念ながら閉店してしまい、次の仕事を探していました。

ママ友がヤクルトレディとして働いていて、仕事を探していると相談したら「一緒に働かない?」と誘ってくれたのがきっかけです。もう即決で、すぐに働き始めました(笑)外仕事とは聞いていたのですが、ママ友と同じセンター(ヤクルトレディの活動拠点となる営業所)だったこともあり、特に不安はありませんでした。

――どれくらいの間ヤクルトレディとして働いていたのですか?
約7年です。ヤクルトレディになって3年ほどたった頃引っ越しをしたので、そのタイミングで一度仕事を辞めたんです。そして1年のブランクを経てまたヤクルトレディとして働き始めました。

ヤクルトレディは、在籍センターが管轄するエリア内の決められた地区を担当し、お客さまにお届けをするシステムなんです。なので引っ越しが決まって自分の地区を離れるということは、それまで担当したお客さまと離れることになるので本当に寂しかったです。

もともと週5日で働いていたんですが、お客さまやセンターのヤクルトレディとの関わりが本当に楽しくて。引っ越しが決まったときにも、引っ越し先から1番近いセンターに移動したいと社員に相談したくらいです。でも残念なことにちょうどそのセンターには地区の空きがなくて入れなかったんですよね。


担当地区振り分けのイメージ図

引越し後しばらくはお総菜屋さんで仕事をしたのですが、なんだか物足りないというか、つまらないと感じてしまって。たまにお喋りをするために、もともと在籍していたセンターに遊びに行っていたのですが、そのタイミングで社員から「家から2番目に近いセンターなら地区に空きがあるから、また働かない?」と声をかけてもらって、ヤクルトレディとして仕事を再開しました。意外にも自宅から1番近いセンターと距離も変わらず、楽しい毎日を送ることができました!

――ヤクルトレディの仕事がよっぽど楽しかったんですね!

そうなんです。私はもともと人と話したり、体を動かしているのが好きなので、ヤクルトレディの仕事は本当に楽しかったです。事務仕事で椅子にずっと座ってパソコンを見ている日々を想像できません(笑)

ママのブランクは何とかなる?

――1年間ヤクルトレディの仕事を離れて、ブランクは影響しましたか?

ヤクルトレディとして働く前は週に3日くらいで働いていたのですが、ブランクの有無にかかわらず、仕事と育児を完璧に両立させるのは難しいと思います。

子育てが少し落ち着いた頃とはいえ、子どもが小さいうちは、土日も外に遊びに行くじゃないですか。私の中では家事があまり自分のなかで完璧にはできていなくて、でもそんな私を見た子どもたちが手伝ってくれたので、すごく助かりました。なんだか私も子どもと一緒に成長したような気がします。

子育てが落ち着いてから再就職~ヤクルトレディから正社員に~

――社員になったきっかけを教えてください。
「社員にならないか」と声をかけてもらったことがきっかけです。

実は当時子ども大きくなって、子育ての負担が少なくなってきた時期だったので、ヤクルトレディを辞めて正社員として転職することを考えていたんです。でもヤクルトで働くことは考えていなかったので、声をかけてもらったときは正直迷いました。

社員になると任されるヤクルトレディやセンターの運営が果たして自分にできるのか、不安でした。でもせっかく声をかけてもらったしやってみよう!と思い、社員になることを決めました。

――社員になってみてどうですか?
社員になって、センターマネージャーという役割を担い、ヤクルトレディやセンターのマネジメントをしています。もう3年ほど経ちましたが、やっと少し慣れてきたと思います。

ヤクルトレディとセンターマネジャーだと、接する相手がお客さまからヤクルトレディになり、また違うコミュニケーションが必要でした。最初の1.2年は自分がうまく仕事ができているのかわからず、センターマネージャーとしての業務にヤクルトレディとのコミュニケーションに日々翻弄されていました。それに、お客さまと接することが好きだったので、物足りなさを感じることもありましたが、少し慣れてきて、ヤクルトレディとのコミュニケーションにやりがいを感じています。

――センターマネージャーとして心掛けていることはありますか?
自分の機嫌を態度に出さずに、常に笑顔でいることを心掛けています。私は自分がヤクルトレディだった時、お届けが終わってセンターに帰ってきてからみんなでお喋りをする時間が大好きだったんです。ママ友会みたいな感じで(笑)だからそういう時間や雰囲気を作って、みんなにも楽しく過ごしてほしいと思っています。

あと、ヤクルトレディがお届けを終えて帰ってくる時間帯にはなるべくセンターにいるようにしていて、いつもと様子が違う人には声をかけています。仕事もプライベートも、一人で抱え込んでしまう人がいないようにしたいです!

――東京ヤクルト販売で仕事をして良かったと思うことはありますか?
研修制度が充実しているところですね。

一昨年から「強いチーム作り」というセンターマネージャー向けの研修が始まって、東京ヤクルト販売で働くマネージャーのうち選出された何名かが1年間、2か月に1回の研修を受けるんです。主にマネジメントに関する講義や実践があって、とてもためになりました。特に「ヤクルトレディとの面談の仕方」に関する研修はすごく勉強になりました。センターマネージャーは、自分が担当するセンターのヤクルトレディと定期的に面談をするのですが、私はよく面談が井戸端会議のようになってしまっていたので「こうすればいいんだ!」と参考になりました。

あと、他のセンターを担当しているセンターマネージャーのエピソードを聴くのもすごく楽しくて、良い事例は自分のセンターに持って帰って実践していました。

ママの再就職につながる職場探しを!

――ヤクルトレディの仕事の魅力を教えてください。
ヤクルトレディの仕事は、頑張った分が自分の収入として返ってきたり、ヤクルトの予防医学を通してお客さまの健康を手助けすることができるのでとてもやりがいを感じます。

また、ヤクルトレディを経験してから正社員に登用されるというのも、ライフスタイルに合わせた働き方ができるという点でおすすめポイントです。ママの再就職や転職は、一般的に出産後、子育てが落ち着いてからの方が多く、年齢的に難しいと感じる方も多いと思うんです。私もそうでした。でも、ヤクルトレディで無理なく仕事と育児を両立させて、将来的には正社員になるというライフプランも一つの選択肢としておすすめです!

現在、東京ヤクルト販売 東久留米センターには、12名のヤクルトレディが在籍しています。(2023年1月時点)20代~60代の幅広い年代が活躍していて、穏やかな雰囲気のセンターです。ぜひ一緒に働きましょう!
ご応募をお待ちしています!

ヤクルトレディお仕事相談会、保育園見学随時受付中

東京ヤクルト販売では、ヤクルトレディが活動するセンターやヤクルト保育園の見学ができます。
ヤクルトレディに直接話を聞くこともできるので、興味のある方は、ぜひ実際の職場や保育園をご覧ください。

\ヤクルトレディのリアルな姿をチェック/

ヤクルトレディになりたい