MENU

Menu

  • Mama Yellとは?
  • ヤクルトの働き方
  • ヤクルトで働く人
  • 育児と仕事の両立
    • 育児
    • キャリア
  • お役立ちコラム
    • 暮らし
    • 教育
    • レシピ
    • 健康
    • 美容
ヤクルトスタッフの
働き方を知る
Q&A 募集要項
SEARCH

Mama Yell

子育てママの「働きたい!」を応援

  • Mama Yellとは?
  • ヤクルトの働き方
  • ヤクルトで働く人
  • 育児と仕事の両立
    • 育児
    • キャリア
  • お役立ちコラム
    • 暮らし
    • 教育
    • レシピ
    • 健康
    • 美容
ヤクルトスタッフの働き方を知る
Q&A 募集要項
  • HOME
  • お役立ちコラム
  • 暮らし
  • あなたは『パート』?『個人事業主』? 幸せな働き方を見つけるヒント/ママが知っておきたい働き方とお金の話vol.5

あなたは『パート』?『個人事業主』? 幸せな働き方を見つけるヒント/ママが知っておきたい働き方とお金の話vol.5

2021-03-09 2023-09-19
  • お金の知識
  • ワーママ
  • 両立
  • 仕事
  • 働き方
  • 家庭
  • 家計
  • 家計簿
  • 育児
子どもを抱き上げる女性 暮らし
  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

この連載では、「働きたいママが安心して最初の一歩を踏み出せるように」という想いを込めて、ママが知っておきたい働き方とお金の最新情報、『就業支援』や『子育て支援』について、体験談を交えながらお届けしています。

もうすぐ新年度。お子さんの進級、入園や入学などをきっかけに「仕事を始めてみようかな」と考えているママもいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなお声に答えて、シリーズ特別編として、働きたいママが『幸せな働き方』を見つけるヒントを2回にわたりお届けいたします。

 

\ヤクルトレディのリアルな姿をチェック/

子育てママでも仕事ができる

目次

  • あなたはどんな風に働きたい?
    • パートと個人事業主の働き方の特徴
    • 個人事業主でありながら、仲間と働く『ヤクルトレディ』
  • 最初の一歩はゆっくりスタート

あなたはどんな風に働きたい?

内閣府の調査によると、未就学児のお子さんがいる世帯での「育児時間」は女性が男性の約2倍、「家事時間」は約3倍となっており、働く女性が育児、家事にかける時間は男性よりも多くなっています。
※参考:「共同参画」2020年9月号(内閣府男女共同参画局)P.5 図5 1日当たりの家事等時間と仕事等時間(有業者:仕事のある日)

また、仕事を始める前に「子育てと仕事を両立できるかな…」と不安になってしまったり、仕事を始めた後、子育てや家事を疎かにしてはいけないという気持ちから無理をしてしまい体調を崩してしまったりするママもいます。

仕事、育児、家事だけでなく、ママが自分のために使える時間も確保できるように、どんな働き方を望むのか、どんな働き方ができるのか考えてみましょう。

 

パートと個人事業主の働き方の特徴

考える女性これから働こうとする時、まず考えるのは「パートから少しずつ…」という方が多いのではないでしょうか。
また、最近では自分の得意なことを活かして個人事業主として起業するママもいますね。

働き方の選択肢として、パートと個人事業主の『働き方』と『お金』の面で、筆者が考える(感じている)一般的な特徴を比較してみましょう。

働き方

パート(時給制) 個人事業主
・「出勤日」と「休日」のメリハリを付けられる

・興味のある仕事にチャレンジできる

・仲間と一緒に働ける

・資格取得支援制度や社員登用制度がある

・働く時間を自分で決められる

・自分の得意なことを活かした働き方ができる

・通勤時間を減らせる

・定年退職がなく、長く働ける

 

お金

パート(時給制) 個人事業主
・収入の見通しを立てられる

・長期勤続、資格取得等によって時給がアップすることがある

・条件を満たせば、会社の休暇制度や福利厚生制度を利用できる

・働き方によっては、社会保険に加入できる

・働き方や実力次第で収入アップが見込める

・働き続けている限り収入を得られる

・お金の管理、確定申告を自分で行う必要がある

 

こちらに挙げた働き方の他には、正社員や派遣社員などの働き方もあり、『働き方』と『お金』の面の特徴は働き方によって様々です。

また、働くことで得られるものには、収入以外にも、やりがいや社会とのつながりなど、たくさんありますよね。

働き方を決める前に、「何のために働くのか(働く目的)」や「どんなことを大切にしたいのか(ご自身や家族にとっての優先順位)」を考えてみてくださいね。

 

個人事業主でありながら、仲間と働く『ヤクルトレディ』

パートと個人事業主の『働き方』と『お金』の特徴を紹介してきましたが、個人事業主でありながら、仲間と一緒に働くことができ、さらに企業内保育所まである、新たなママの働き方としてヤクルトレディのお仕事もあります。

少しご紹介させていただきますね。

 

ヤクルトレディの働き方の特徴

働き方 お金
・希望の月収に合わせた働き方ができる

・仲間(子育て中のママ)と一緒に働ける

・研修が充実している

・保育園が併設(※)されているため、安心して働ける
(※)一部、離設の保育園もあります。

・歩合制(販売実績による)のため、実績に応じて高収入を望める

※キャリースタッフ(パート)は時給制。東京ヤクルト販売株式会社のみで導入されている雇用形態。

 

ヤクルトレディの採用担当者に聞く!お仕事内容や保育園・収入・魅力とは?/働きたいママ応援情報vol.2

2023-09-19

筆者の子どもが通っている幼稚園にもヤクルトレディをされているママがいます。
実際のお仕事の様子を伺ってみたところ、子育て中のママが中心の職場であることから、ブランクを経て働き始めるママも多く、子育てや家事と仕事の両立についての悩みを相談し合ったり、子どもが病気の時には「お互い様」と助け合ったりできる環境で安心してお仕事ができるそうです。子どもと公園で遊ぶ女性

自分の生活に合わせた働き方を選択できそうですね。

このように1963年からスタートしたヤクルトレディの働き方には、多くの女性たちへの『幸せな働き方』を見つけるためのヒントがたくさんありそうです。

実際の詳しい働き方については、就業を希望されるセンター(活動拠点)にご確認くださいね。

 

最初の一歩はゆっくりスタート

ママ自身やご家庭の状況、生活環境、働くことへの想いや考え方、不安や悩みごとはそれぞれ異なりますよね。
また、働き方や働き始める時期を計画していても、思い通りにいかないこともあります。

だからこそ、焦らず無理をせず、ゆっくりとスタートしてみましょう。

 

「働くのか、働かないのか」

働くとしたら「いつから、どんな風に働くのか」

どんな選択肢も正解です。

 

あなたやご家族にとっての『幸せな働き方』を見つけるヒント、最初の一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

 

やまみちみきさん
やまみち みき/Miki Yamamichi

マイライフエフピー®認定講師
マイライフエフピー®認定ライター
しあわせなくらし代表

兵庫県神戸市在住。幼稚園に通う子どもを育てながら、「女性のお金の専門家」として活動中。
「夢や好きなことを大切にして、幸せに暮らせるママがいっぱいの世界を作りたい!」という想いで、お金の不安やモヤモヤを解決するお手伝いを行っている。子育て中のママに向けて、身近なお金の情報を発信中。

公式HP:
しあわせなくらし

関連

\ヤクルトレディのリアルな姿をチェック/

ヤクルトレディになりたい
  • 暮らし

お金の知識ワーママ両立仕事働き方家庭家計家計簿育児

  • ポスト
  • シェア
  • はてブ
  • 送る
  • Pocket

FOLLOW

Twitter

RECOMMEND

  • 段ボール遊具
    2023-09-19

    おうちが公園に! 室内でも身体を動かして遊べるダンボール遊具のご紹介/ト…

  • 親子
    2023-09-19

    安心&嬉しい「知っトク」情報! 子育て世帯を応援する自治体の取り組み/マ…

  • リビングダイニング
    2023-09-19

    いつでも来客OK! 片付く家のポイント3つ/ハッピーに暮らすための整理と…

  • おくすり手帳 発熱 風邪 かぜ
    2024-02-21

    おくすり手帳の役割・活用法とは? 子どもでも必要?/もっと知りたい! く…

  • キッチンに立つ女性
    2023-09-19

    家計の3大支出(教育費・住居費・老後資金)にいくらかかる? /ママが知っ…

  • 2023-09-19

    会社員以外のキャリア選択 個人事業主になる前に知っておくべきこと/ママの…

  • お祈りする少女
    2023-09-19

    知らないと恥ずかしい『正しいお参りの仕方』/思わず話したくなる 季節にま…

  • 写真 アルバム
    2023-09-19

    子どももママも、作品も喜ぶ!『おもいで』収納法/ハッピーに暮らすための整…

キーワードから見つける

  • #ワークライフバランス
  • #診断
  • #ヤクルトレディ
  • #保育園ママ
  • #幼稚園ママ
  • #100円均一
  • #作り置き
  • #スキンケア
  • #社会復帰
  • #キャリア
  • #悩み解決
  • #インタビュー

\ヤクルトレディのリアルな姿をチェック/

ヤクルトレディになりたい

サイト内検索

東京ヤクルト販売公式チャンネル

チャンネル登録
  • 在宅ワーク vs 外での仕事!子育てママに最適な働き方を考えよう

    2025-05-08
  • 「赤ちゃんと愛犬猫の絆に感動!我が家の心温まるストーリー」

    2025-04-24
  • ママの柔軟な働き方

    社会復帰の不安を解消!子育てママのための柔軟な働き方選び

    2025-04-23
  • ママにおすすめのダブルワーク

    子育て中のママにおすすめ!育児と両立できる副業・ダブルワーク8選と始め方ガイド

    2025-04-16
  • 子育ての悩みの相談先

    子育ての悩み、誰に相談する? ママの味方になる相談先とは

    2025-04-09

人気の記事

  • 料理をする夫婦 スイッチ一つの炊飯器調理 野菜のゆで方から注意点ま...

  • 手作りアイデア4選!折り紙で簡単にできるかわいい七...

  • 子どもの気質キャラクターイラスト うちの子どのタイプ? 子育ての道しるべにもなる気質...

  • 夫婦円満 あなたのパートナーは何タイプ? 行動分析心理学/パ...

  • 色彩心理学 あなたのお子さんは何色タイプ? 10色でみる子ども...

\乳酸菌由来(※)の化粧品って?/

ヤクルト化粧品サイト

※乳酸菌由来の保湿成分配合

あなたもヤクルトで働きませんか?

応募フォームはこちら
  • ヤクルトレディについて知る
    • ヤクルトスタッフについて
    • 研修について
    • ヤクルト保育園について
    • リアルな実態!ヤクルトレディアンケート
    • お仕事体験について
  • ヤクルトの場所を探す
    • 最寄りのヤクルトセンターを探す
    • 最寄りのヤクルト保育園を探す
募集要項 Q&A 資料請求はこちら

©Copyright2025 東京ヤクルト販売株式会社.All Rights Reserved.