スーパーに行くと、きゅうりが安く買える季節。
きゅうりって、なかなかアレンジが浮かばない?いえいえ、そんなことはありませんよ。
今回はきゅうりでサラダや漬け物以外のアレンジをしてみたい方必見!野菜のスイーツレシピ『きゅうりのローパフェ』をご紹介します。
※果物やお野菜のアレルギーがある場合は、ご注意下さい。
きゅうりでロースイーツを楽しもう!
夏になるときゅうりが旬を迎えます。きゅうりは、美容や健康面でも最近注目されている野菜のひとつ。
夏野菜には夏に熱くなった身体を冷やす働きがあります。暑くなるとついエアコンに頼りがちですが、食べ物の特性を知って『暑さに負けないカラダづくり』をするのも良いですね!
簡単に作れるロースイーツは、食物繊維が豊富に摂れます。火を使わず、あっという間に完成するパフェ。
好きな甘さに調整すれば、さらに自分好みのスイーツに仕上がります!ご家庭のおやつの一品に是非きゅうりのスイーツを!ぜひ、作ってみて下さいね。
体に嬉しいヘルシースイーツ! きゅうりのローパフェ
材料(小さめのグラス2個分)
A)きゅうりのムース
- きゅうり 半分
- アボカド 1個
- パイナップル 1/4個分(カットパイン使用:約8切れ分)
- レモン汁 大さじ1
- メープルシロップ 大さじ1.5
B)カシュークリーム
- 生カシューナッツ 75g(計量後に3~4時間浸水)
- ココナッツファイン 15g
- メープルシロップ 大さじ2
- バニラエクストラクト 小さじ1
- 水 70ml
C)飾り用フルーツ
- 冷凍マンゴー 適宜
- グラノーラ 適宜
D)飾り用トマトのアイス
- トマト 中1個
- 味噌 小さくひとつまみ程度
- ラズベリー 20~30g
- メープルシロップ 大さじ1~2(トマトの甘さによって調整してください)
作り方
- トマトのアイスを作る。
Dの材料全てを、フードプロセッサーもしくはミキサーで滑らかになる程度にまわす。作ったら一旦、他の材料が出来上がるまで冷凍庫に保存しておく。《Point!》材料が粗目の形が残る程度の仕上がりが目安です。 - カシュークリームを作る。
Bの材料を全てミキサーへ入れ、材料がクリーム状になるまで攪拌する。ジップロック等に移し入れ盛り付けるまでの間、冷凍しておく。 - ムースを作る。
Aの材料を全てミキサーに入れて攪拌する。材料がふわっと浮きやすいので、加減をみながら材料がすべてなじむ程度まで。《Point!》効率良くミキサーをまわすため、水分の多い物がミキサーのプロペラ付近に入る順番で材料を入れましょう! - 器の下部にマンゴーを入れ、カシュークリームときゅうりのムースを交互に流し込む。
- 上部にトマトのソルベとグラノーラを盛り付けて、出来上がり!
きゅうりがスイーツに変身しました!
いかがでしたか?ぜひお家で旬のきゅうりを使ったロースイーツを食べながら、初夏を楽しんでくださいね!
加藤 貴和子/ Kiwako Kato
リバーシングセラピスト/ローフードマイスター
/スムージーアドバイザー/レシピプランナー/保育士
1974年福島県福島市生まれ。短大卒業後、食や美を中心とした仕事に携わる。保育の現場では食育を担当し、子ども達の便秘、アレルギーや好き嫌いの多さを目の当たりにする。子ども達の健康の乱れや自身の数々のダイエットの失敗経験から、ホリスティックな見方・考え方で身体の調和をはかるリバーシングセラピーの概念と出会う。「健康美のキホンは、腸が大事」である事を実感。ローフード料理教室では新鮮な野菜・果物を取り入れた食事を通し、「家族で腸からキレイになろう」推進活動に貢献し、家庭で簡単に作るローフードレシピを手がける。
加藤貴和子Facebook:https://www.facebook.com/kiwako.kato.7