すっかり春到来!新年度を迎えるこの時期、気分もウキウキする反面、新しい環境や生活の変化にちょっと疲れ気味になっているママも多いのでは?
ぜひ忙しい日々の合間に、少し自分を大切にする時間もとってみてくださいね!
目次
『春のお肌』はトラブルが増えやすい!? 忙しいママの負けない美肌づくり
なぜ春はお肌のトラブルが増える理由
寒い冬が終わり、春らしくなってきた今日この頃、同時にあなたのお肌は不安定にはなっていませんか?
特にその中でも、
- 顔色がどんよりくすんでいる
- 乾燥で化粧ノリがなんだか悪い
といったお悩みありませんか?
実は1年のうちで肌が最もくすむのが、冬と夏の終わり頃なのです。
これは、乾燥によるダメージでターンオーバーが乱れ、くすみの原因となる古い角質が肌表面にたまりやすいのが原因。また、春先は寒暖差で皮脂のバランスが崩れ、お肌は部分的な乾燥を引き起こすことも。
お肌のごわつきを感じたら、古い角質が溜まっているサインですよ!

春の肌トラブルを解消・予防するスキンケア対策
お肌のトラブルを感じたらどうしたら良いのか?お肌の生まれ変わりを促すおすすめの方法をご紹介します。
忙しいママでも簡単にケアできるのが、拭き取り化粧水。古い角質を取り除くと、お肌表面がやわらかくなり、新しい細胞が生まれやすくなりますよ!

たっぷりとコットンに拭き取り化粧水を染み込ませたら、やさしくお肌の汚れを取るように拭き取ってくださいね。
敏感になりがちな春のお肌ですから、摩擦に気を付けて、そっとおこないます。

ちょっと時間がある時には、スクラブもおすすめです!こちらも、やさしくお肌の表面を撫でるように使ってくださいね。

シーソルトからできたスクラブが多いですが、仕上がりがしっとりするシュガースクラブは、乾燥しがちなお肌に特におすすめです!
春先から気をつけたい日常のポイント
アロマで春のストレスを吹き飛ばそう!
春は様々な環境の変化により、精神的なストレスを感じることが多い季節です。
- ストレスをため込まない
- 睡眠や食生活を見直す
など、なるべくリラックスできる時間を作ってあげることも、お肌トラブルの軽減に。
その中でも気軽に取り入れられるアロマセラピーはおすすめです。おやすみ前に好きな香りに包まれて、眠りに入るのも良いでしょう。

旬の野菜やフルーツで栄養をチャージ!
また、普段から野菜やフルーツの栄養をしっかり摂ることはとっても大切です。ぜひ季節のお野菜やフルーツを楽しみながら、外からだけでなく、内側からのケアも取り入れてみてくださいね。

8人育児中ママでもキレイをあきらめないシリーズ
他の記事を読みたい!!

鶴山りか/Rika Tsuruyama
ネイリスト・エステティシャン・マタニティセラピスト
奈良県生まれ。大阪在住。2男6女の8人きょうだいのママ。
子どもの頃から興味があった美容業界でエステ、アロマ、メイク、化粧品販売、オーガニックビューティーアドバイザーなど様々な分野を経験。
第一子妊娠を機に、6年間の専業主婦を過ごす。10年間で8人を出産。
5人目出産後には、自宅ネイルサロンを開業。現在は、プライベートサロンに移転し、ネイルだけでなく、マタニティアロマなども展開。
サロン業務だけに留まらず、子だくさんママとして親子向けイベントやトークショーなどの活動も行う。