決して当たり前じゃない 育児も仕事もできる幸せを噛みしめて(水江 セリ子さん)/私らしい生き方・働き方
出産とほぼ同時期に会社を立ち上げたという水江セリ子さん。0歳の育児をしながら周囲との関係性を築き、育児と仕事の両立を楽しんでいます。
出産とほぼ同時期に会社を立ち上げたという水江セリ子さん。0歳の育児をしながら周囲との関係性を築き、育児と仕事の両立を楽しんでいます。
8歳、6歳、4歳、2歳のお子さんをもつママである、佐藤華奈さんが選ぶ私らしい働き方は、ヤクルトレディの仕事。なぜ、この働き方を選んだのか、仕事のやりがいについてインタビュー。
ネイリスト、マタニティセラピストとして自宅サロンを開業し7年目になる鶴山りかさん。2人の男の子、6人の女の子を育てる8人きょうだいのママでもある彼女に、育児と仕事との両立について伺いました。
働きたいけど、働けない。そんなときに出会った仕事 元々ずっと家にいる性格ではなかったので、子どもが1歳になったら働きたいと思っていました。しかし、探し始めると保育園の空きが全くなかったんです。 そんなときに保育園もあるヤ…
もともとは仕事最優先だったという藤原めぐみさん。妊娠・出産、ご主人の転勤に伴う引っ越しを経て退職したのをきっかけに「本当はどうしたいのか」とことん自分自身と向き合い、理想的なライフスタイルにたどりつくまでを彼女に伺いました。
英会話教室の経営・講師をしている金森 文枝(かなもり ふみえ)さん。自営業と育児とを両立する楽しさと大変さについてお話ししてもらいました。
2020年1月31日に開催された、前回に引き続き大盛況だった Mama Yell 『私らしく働く両立ミニセミナー&おひるねアート撮影会』。今回の撮影会の作品のテーマは「焼きそば」。また、両立セミナーでは「保育園入れなかったら」という不安への対処法もお伝えしました。開催レポートをお届けいたします。
ヤクルトレディ歴4年、阿佐ヶ谷センター在籍。東京都杉並区在住の小野寺あゆみさん。子どもの成長に寄り添い、育児をしながら自分のペースで仕事を楽しむ、私らしいき方・働き方をご紹介しています。
密なコミュニケーションをとることで、社会にも家庭にもイキイキと過ごせる自分の居場所を確立する講師業4年目の鈴木 祥子さんの私らしい生き方・働き方をご紹介しています。
家族にも職場にも理解があり、恵まれた環境のおかげで不安なく育児と仕事との両立ができているというNさんの私らしい生き方・働き方インタビュー記事です。